みなさんはご存知ですか。
今はもう言わないのかな?田舎者の私は、ずっとねずみ講だと思っていました。正直今も認識はそう変わらないかな

2、3年ほど前かな?会社の先輩に誘われて講習会に行ったことがあります。
仕事終わって、午後7時からだったかな?
会場には、50人位の人がいて、2時間程そのシステムを話してくれました。
内容は、健康食品の流通ですかね。基本は、
キチン・キトサン
↑
(これで、会社名判っちゃうのかな)
講習会が終わって、グループ毎にお客を拉致

みんな近くの喫茶店で、会員になるように迫っていました。
時間は午後11時。思考能力も落ち、この現実から逃れたい一心でサインイン。
さてそれからが大変。
ほぼ毎週のように、県外の講習会場に呼ばれるは、毎日のようにグループで顧客に連絡取るはと。ほんと大変。
品物を売るのではなく、いい物だからと進めるだけだとかなんとか・・・・。結局、売るんじゃないの

健康を大事にする割りに、毎日夜更かしで、逆に体悪くなるっちゅ〜の

----------------------------------------------------------------------
確かにマルチで成功している人もいるのは確かだし、今後も成功者っていうのは出てくると思います。
だから、一概にマルチはダメというのもあれなんですが、私には向かなかった。
同じ自分の時間を束縛するのであれば、やはりネットビジネスの方が確かだと私は思う。
まだ間に合う、ネットビジネス講座はこちら
まずは、無料レポートをどうぞ
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
ご協力に感謝です。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking


100万くらいじゃダメなの?
・『自己破産』したのに、3ヶ月後に『700万円』のベンツを現金で買った方法
・90日間ネット起業家育成講座 たった90日後にネットを使って99.9%の確率で稼ぐ! 稼げるアフィリエイターと情報起業家を育成する実践講座! 小助川ネットビジネススクール
【関連する記事】
私としては納豆嫌いだったんであれですが・・・笑
ネズミ講といえば、私一回ひっかかりそうになりましたぁ^^; ・・・あれこわいです。 登録する一歩手前でやめました汗
応援、応援♪
コメントありがとうございます。
マルチ商法は違法行為ですよね。
マルチまがいっていうのもあって、それを隠れ
蓑にしていた業者が多数あったけど、確か法改
正があって、全部マルチ商法に包含されるよう
になったと記憶しているんですが…
いずれにせよ、自分の利益のために人様を騙し
てする商売は、長続きしませんよ。
『応援ポチ!』
「あるある〜」はフジTVだけど、殆どの番組を制作しているのはテレビ局じゃなくって、制作会社だそうです。
7日の放送以来、スーパーに買い物に行っても「納豆」がなかったのは、このせいだったんですね。もう〜〜! ポチ!
おはようございます。
ロンリ〜ボ〜イです。
その会社なんか聞いたことがあるような
ファ〜なんとか…だったような…。
違ったかな?
ポチポチポチっと応援です!
いつもありがとうございます!
マルチ商法って危ないってよく聞きます。
友人に勧誘されたことありますが
入会しませんでした。
マルチ商法ばかりじゃないいんだろうけど
そんな関連のもの見るとすべてそう思っちゃいます・・・
またお邪魔させていただきます。
応援です!ポチっ☆
こんにちは。涼クールです。
有限連鎖と無限連鎖とかがあるんでしたっけ?
後者が法律違反なんですよね?あれ違ったかな?
マーケティングモデルとしてはすごいんですけど、やってる人に非常識な人多いイメージがありますね。
過去の経験からそう思うのかも。
それでは、またー!応援ポチコーン!していきますね。
私のブログへのご訪問・コメント・応援ありがとうございました。
マルチ商法、はまってしまうと抜け出すのが大変そうで、
すごく怖いです。
実際に近場でそういった被害にあった人が
いないので、よくは分からないのですが…。
せっかくモノを販売するのであれば、
お互い気持ちよく、売り買いしたいですよね。
またお邪魔します。応援ポチッとさせていただきました♪
けいたんです^^
マルチ商法って怖いですよね・・・
私のまわりにマルチ商法してる人はいまのところいないですが気をつけます☆
応援ポチッ!
プレゼント企画外れちゃってごめんなさい
昨日はコメントを表示しないようにしてました
また遊びに来てくださいね
応援ぽちっ!
漫画「クロサギ」でその手のことにはだいぶ詳しくなりました(笑)
それでは応援していきます!